クリニック専売品

ドクターズコスメについて

当院では、ドクターズコスメと自費診療の医薬品を取り扱いしております。ご購入を希望される場合は、美容予診(第2と第4週の水曜日)の受診をお願いいたします。美容診療を受診されていない方のクリニック専売化粧品や医薬品の窓口購入はできません。

 

ゼオスキン (ZO SKIN HEALTH)

美容成分を高濃度に配合した代表的な医療機関専売化粧品です。商品の選定をお手伝いさせていただきます。広範囲のシミ、シワが気になる方は1クール18週間の集中プログラム(セラピューティックプログラム)をご提案できます。お気軽にご相談ください。

ナビジョンDR (岩城製薬)


資生堂とともに開発されたクリニック専売の化粧品です。当院を介してナビジョンオンラインシステムの会員登録していただくと患者様から直接WEB注文することが可能です。

MTメタトロン(MTコスメティクス)

クリニックとエステサロンで購入可能な化粧品です。当院は美容施術時のフェイスマスクと日焼け止めクリームを採用しております。ご相談いただけましたら化粧品の発注も可能です。


自費診療の医薬品について

美容診療を受診されていない方、一般診療での許可がない方の医薬品やクリニック専売品の窓口購入はできません。

 
デュタステリド錠 (東和薬品)
30錠(30日分) 7,000円(税込)

男性型脱毛症(薄毛)の内服治療薬です。従来のフィナステリドより高い効果を期待できます。一般診療でご相談ください。
アゼライン酸高濃度配合クリーム15g (ロート製薬)

価格 1,980円(税込)

ニキビや赤ら顔(酒さ)の改善を期待できるクリームです。もともとアゼライン酸は美白目的の外用剤として開発されましたが、抗菌作用や皮脂分泌の抑制の効果があることが分かり、ニキビへの効果があることが分かりました。また、メラニン産生に働くチロシナーゼを阻害することで色素沈着や肝斑への効果も期待できます。
ハイドロキノン4%クリーム (ケイセイ社) 
5g 3,300円(税込)

ハイドロキノンは美白剤として有名ですがその濃度によっては白斑や発癌リスクが高くなると言われています。美白効果と副作用リスクの絶妙なバランスが濃度4%とされており、当院ではケイセイ社のハイドロキノンを採用しております。色素レーザーの施術後の色素沈着予防にもおすすめです。
トレチノイン0.1%オイルジェル (ケイセイ社)
5g 4,400円(税込)
ビタミンA誘導体であり、メラニン産生抑制に伴う「しみ」の改善と、表皮のターンオーバーや真皮のコラーゲンの産生を促し「しわ」を改善を期待できます。当院はケイセイ社の展開するトレチノインの商品の中で最も高濃度の0.1%を採用しており、ハイドロキノンクリームとの併用をおすすめしています。
アスタキサンチン配合ジェル (ケイセイ社)
15g 7,200円(税込)
紫外線などにより発生する活性酵素を消去しアンチエイジングをサポートします。その抗酸化力はビタミンCの6000倍、コエンザイムQ10の800倍と言われています。
シナール配合錠 (塩野義製薬)
33日分 1,100円(税込)
ビタミンCは継続的に内服することによってメラニン生成を抑え肝斑などのシミ予防につながり、また抗酸化作用によるシミやたるみの予防にも寄与すると言われています。体内に吸収されなかった成分は尿として排出されるため、過剰摂取の心配はないと考えます。
トランサミン錠 (第一三共)
33日分 1,650円(税込)
トランサミンはプラスミンというタンパク質の働きを抑制し抗炎症作用や止血効果をもたらします。同時にプラスミンによるメラノサイト(メラニンを作る細胞)の活性化を抑制するためシミの予防に副次的効果が現れます。薬理機序としては血栓リスクがあるため休薬期間を設けての内服をおすすめします。